みなさんは、『ゴーゴン三姉妹』と『メデューサ』の違いをご存知でしょうか?
ゴーゴン三姉妹とメデューサは、非常に有名な西洋のモンスター/妖怪ですが、このふたつの区別がつく人はあまりいないのではないかと思います。
ということで、今回は『ゴーゴン三姉妹』と『メデューサ』の違いについて紹介します。
ゴーゴン三姉妹とメデューサの違いとは!?
「ゴーゴン三姉妹」と「メデューサ」の違いを知るには、やはり、それぞれの詳細を知ることが手っ取り早いでしょう。
ということで、ここからは『ゴーゴン』と『メデューサ』をそれぞれ紹介していきます。
ゴーゴン三姉妹とは!?
まず、「ゴーゴン」というのは、ゴルゴン・ゴルゴとも呼ばれることがあるギリシャ神話のモンスターです。
ゴルゴーンという名前の意味は、『おそろしいもの』という意味であり、見た目も醜いモンスター。海神ポルキュースとケートーの間にできた娘であり、『ステンノー』『エウリュアレー』『メドゥーサ』の三姉妹です。
これまで知らなかった人は、おどろきですね!つまり、ゴルゴーン3姉妹の中に『メデューサ』が入っているということなんです!見た目の違いといっても、3姉妹はみんな頭髪が無数の毒蛇になっていて、さらに『イノシシの歯』『青銅の手』『黄金の翼』という姿をしています。
また、『グライアイ』という怪物とも姉妹です。グライアイというのは、『老婆たち』という意味だそうです。グライアイも3姉妹の怪物ですね!
古代アテナイは、ギリシア悲劇の『三大悲劇詩人』の1人であるエウリーピデースの伝承によれば、ギガントマキアー(ギリシア神話で宇宙の支配権を巡っての大きな戦い)のときに、ガイアがギガース(巨人)族の味方としてゴルゴーンを生み出したとしています。
作家のヒュギーヌスは、ゴルゴーンとケートーが『ステンノー』『エウリュアレー』『メドゥーサ』を生んだとしていて、ここではゴルゴーンが男性の怪物となっています。
メデューサとは!?
メドゥーサは、前述した通り、ゴーゴン三姉妹の一人だったということです。
3姉妹で一番下の三女で、メドゥーサという名前は『女王』という意味です。
ちなみに、長女のステンノーは『強い女』で、次女のエウリュアレーは『広く彷徨う女』という意味があります。輝く目で、『見た者がを石になってしまう』というのはおなじみの話ですね。
かつては、見た者が恐怖のために『石のように硬直する』とされていたのが、いつのまにか現在有名な形に解釈されるようになりました。
あのポセイドンの愛人で、彼との間の子供が『ペーガソス(ペガサス)』と『クリューサーオール(巨人)』です。
3姉妹のうちで、メドゥーサだけが不死ではありません。メドゥーサは、ペルセウスに首を切られて倒されました。そのとき、傷口から上記のクリューサーオールとペーガソスが生まれたそうです。
ペルセウスは、見たものを石に変える『メドゥーサの首』を使い、妻や母を救い出しました。
また、メドゥーサ神話は、芸術家たちのインスピレーションになっています。
例えば、古代ギリシア・ローマでは、ペルセウスを意識して武具・防具にメドゥーサの首を描いていました。発掘されたモザイク画では、メドゥーサの胸当てをアレクサンダー大王つけている姿が描かれています。
『レオナルド・ダ・ヴィンチ』や『サルバドール・ダリ』というアーティストたちが、メドゥーサをモチーフにした作品を描いていますね。
ゴーゴン三姉妹/メデューサは鬼太郎に妖怪として登場している!?
西洋の超有名モンスター(妖怪)である『ゴーゴン三姉妹/メデューサ』は、日本の妖怪漫画の代名詞である『ゲゲゲの鬼太郎』には登場しているのでしょうか?
メデューサとしては登場していませんが、ゴーゴンは、原作『鬼太郎のお化け旅行』第9話に登場し、鬼太郎と対決しています。
ここでは、睡眠薬がついた毛針で眠らされ、10話での戦いでは石化能力を鏡に反射されて自分が石化しました。
さらに、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第5期』にも登場しています。
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第5期』の46話で登場し、三姉妹の末娘として鬼太郎と戦います。
人間界では、『綱島瑞希』と名乗って、ビルのオーナーになっていおり、石化した人間の邪心を街に落とし滅ぼそうとしています。
ゴーゴン3姉妹は、元々は美女だったということから、最近のゲーム等でも美女キャラとして登場していますが、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第5期』においても容姿端麗で上品でした。
しかし、『石つながり』の子泣き爺によると、『メッキがはがれたら下品』ということで妖怪の姿を隠しています。
鬼太郎ファミリーをほぼ全員石化しますが、石になる能力を元からもっていた子泣き爺に負けて力を封じられ、鬼太郎の『獄炎乱舞』によって燃え尽きました。
アニメでは、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第5期』での登場が初登場のようですね。
まとめ
今回は、『ゴーゴン三姉妹』と『メデューサ』の違いについて紹介してきました。
ゴーゴン三姉妹の三女が、メデューサであることがわかりましたね。
また、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズにも登場しており、第5期で初登場を果たしています。
コメント